京都TOPでアルタスの高価買取中!
京都TOP楽器では、アルタスの高価買取をいたします。
店頭買取の他、出張買取・宅配買取もございます。
無料査定も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご不要になったアルタスをお持ちでしたら、ぜひ当店へのご相談をお待ちしております!
▲ バナーをクリックするとLINEのお友達登録ができます。
アルタスの買取について
アルタス(Altus)は長野県安曇野市に工房を構えるフルートメーカーです。日本には優れたフルートメーカーが多くあり、日本製フルートは世界中で評価されていますが、アルタスはそんな競争が激しい日本のフルート業界において有力なメーカーのひとつという地位を保持しています。
その理由は何と言ってもプロのフルート奏者たちに寄り添い、声を聴き、共にフルートやフルート用の機構を開発していること。特にイギリスロイヤルアカデミー、フルート科の名誉教授でもあるウィリアム・ベネット氏との研究・開発によって完成した「アルタススケール」はアルタスの顔ともいえる機構のひとつで、音の成分や音程に狂いが出ることを防止することで奏者はより豊かで繊細な表現に集中することが可能になります。
アルタスの買取について詳しく解説
アルタスは他にもBBC交響楽団首席奏者、マイケル・コックス氏やピッツバーグ交響楽団首席奏者、ローナ・マギー氏、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者、デニス・ブリアコフ氏など数多くの有名で実力があるフルート奏者たちと協力関係を築き、共に様々なモデルを生み出してきました。ゆえにその品質は折り紙付きで、もちろん中古市場においても高めの値段で取引されます。
またAg925、Ag946、Ag997など多様な銀素材を使い分けているのも特徴。一般的には、フルートを含む楽器やアクセサリー、食器、コインなど人が日常的に使う銀製品は92.5%の銀を含むAg925、スターリングシルバーで作られます。なぜなら銀の美しい輝きとある程度の耐久性や扱いやすさを兼ね備えているからです。
またAg997、メタライズドシルバーは99.7%の銀を含む純銀(銀100%)に近い素材で、Ag946、アルタスシルバーはアルタスが研究の末に生み出した独自の素材。つまり銀成分の含有量に10%の差もないわけですが、これでもサウンドや吹き心地に無視できない差が出ます。
このように細かな点までこだわっていることも、アルタスのフルートが高く取引される一因です。
アルタスの買取で高く買取できる商品の傾向や商品
中古市場においては、「Standard series」に属するフルート(A807Eなど)が高めの査定額で取引されることが多いです。「Standard series」はエントリーモデルという位置付けで、元々の価格はアルタスのフルートの中では安い方です。しかしこれでも、他社のものと比べると比較的高価。
ものによっては他社のプロ向けのモデルと同じような値段だったりもします。もちろんその分のこだわりはしっかりと詰まっているので、コスト・パフォーマンスは良好。
なお純粋に価格の高さで見るなら他社同様ゴールドフルートやプラチナフルート(A18KSⅡなど)がやはりトップクラスですが、めったに出回りません。
京都でこんな方がアルタスをお売りになっています!
-
京都府京都市左京区・K様
アルタスのフルート、A807を買取いたしました。アルタスのスタンダードモデルの1つで、エントリーモデルながら、ハンドメイドシリーズと同設計のキイカップ、ポイントアーム、キイメカニズムなどを採用しています。買取品は、オフセットのリングキイモデルで、Eメカニズムが装備されています。リップ部やジョイント部に若干の傷が見られますが、全体的に丁寧に扱われています。
買取いただいた品物 Altus A807
点数:3/合計257,600円
-
京都府京都市東山区・D様
アルタスのフルート、A1407を買取いたしました。ハンドメイドの総銀製、オールドフレンチフルートと同じ巻き管製法で、様々な奏者の要求に応えるポテンシャルを持つ、最高品質のモデルです。買取品は、1度リペアし、その後しばらく使った状態との事で、全体的な使用感はありますが、手入れは行き届いています。良品と評価、査定いたしました。
買取いただいた品物 Altus A1407
点数:2/合計624,000円
-
京都府京都市北区・T様
アルタスのフルート、A1007を買取いたしました。アルタスのスタンダードモデルで、頭部管、リップ、管体がスターリングシルバー製となっています。買取品は、屋外での演奏機会が多かったとの事で、砂埃と見られる傷が多く、ややくすんだ印象で、ジョイントの抜き差しにも抵抗感があります。演奏そのものに支障はありませんが、近いうちにリペアが必要な段階と評価、査定いたしました。
買取いただいた品物 Altus A1007
点数:3/合計452,800円
-
京都府京田辺市・I様
アルタスのフルート、PSII-REH ILを買取いたしました。管体に、特殊な分子構造と高い剛性を持つメタライズドシルバーを採用、特異な倍音構成を持ちます。豊富な倍音に裏付けられた、煌びやかで澄み渡る音色のモデルです。買取品は、ご本人が購入後、演奏する前に事情があり手放す事になったものとの事で、新古品相当として評価、査定いたしました。
買取いただいた品物 Altus PSII-REH IL
点数:2/合計1458,300円
-
京都府南丹市・U様
Altusのバスフルート、BF823SEを買取いたしました。リップはスターリングシルバー、管体、キイは白銅製、銀メッキ仕上げとなっています。全音域で心地よく響くよう設計されています。買取品は、対応する曲が少なく、需要が小さい点はマイナスと評価しましたが、楽器自体のコンディションは良く、外観、音響共に素晴らしい状態でした。
買取いただいた品物 Altus BF823SE
点数:3/合計557,500円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。
🎙京都TOPでアルタスの買取体験談
※スタッフからの意見を元に作成
👤
買取地域や情報:
京都府京都市西京区/43歳/女性/Sさん
買取に出された商品:
アルタスAltus フルート A907
🗣
今回お買取の「アルタスAltus フルート A907」について
京都府にお住いのS様よりアルタスAltusの フルート「A907」を買取させていただきました。こちらは、頭部管が銀でできているもので、管体部分は白銅が使われています。とても息を入れやすいフルートになっていて、初心者が演奏するのに最適と言われているモデルです。また、軽量なので演奏していて疲れにくいです。頭部管部分に使われる銀は、一般的にAg925が使われるのですが、こちらはAg958が使われています。これによって、さらに音がふくよかに優しく響くようになっています。心地良い音を楽しめるフルートです。今回は、ケース付、メンテナンス道具も合わせてお売りいただきました。管体に少しだけ傷がありますが、目立つものではなく演奏する際にも影響はないものでしたので、査定額は、その点も考慮してつけさせていただきました。
🗣
「アルタスAltus フルート A907」の入手経緯・買取に出されたきっかけについて
S様は、学生時代にフルートを演奏されていて、こちらはご両親に買ってもらい演奏していたものだそうです。長い間演奏しておらず、今後も演奏することはないので売ることにしましたとおっしゃられていました。
🗣
京都TOPを選んでいただいた理由について
ご両親に買ってもらった思い入れのあるフルートということで、きちんと査定してくれる買取店にお願いしたいと思っていたそうです。ネットで買取店を調べて、当店を見つけてくださりLINEで問い合わせをいただきました。出張買取希望ということで、お伺いしました。
🗣
京都TOPをご利用になられたご意見とご感想
その場で査定してもらえたので、安心感がありましたとお声を頂戴しております。査定額も思っていたより良くて驚きましたとおっしゃっていただきました。
アルタスの買取価格例
カテゴリ |
製品名 |
中古美品 参考買取価格 |
アルタス |
ALII-REH IL
|
 |
アルタス |
A14REH IL
|
 |
アルタス |
A1407E
|
 |
アルタス |
A13E
|
 |
アルタス |
A12REH
|
 |
アルタス |
AF1025SE
|
 |
アルタス |
AF919SE
|
 |
アルタス |
AF925SE
|
 |
アルタス |
A1407E
|
 |
アルタス |
AF825SE
|
 |
▲ バナーをクリックするとLINEのお友達登録ができます。
京都TOPでアルタスの買取をご利用されたお客様の声
京都府京都市南区在住/30代の女性
買い取った商品名:アルタスA 1407E
10代の頃から愛用してきたフルート「アルタスA 1407E」の買取をお願いしました。大切にしてきた楽器ですが経済的な事情によりどうしても手放さなければならず、高く買取してくれると友人から教えてもらったこちらのショップに買取をお願いしました。
🗣
今回お買取の「アルタスA 1407E」について
「アルタスA 1407E」はフルート専門メーカーとしてプロからも高く評価されている「アルタス」のラインナップにおいてフラッグシップモデルに位置付けられたハンドクラフトシリーズです。純度90. 0%のコインシルバーを用いた総銀製の特別仕様できらびやかな豪華さと音質の良さを兼ね備えた逸品です。独自の設計機構であるアルタススケールに基づき安定した音程と心吹奏感を達成、理論的に開発されたキーシステムと特別な合金材を使用したキーポストの搭載により高度な演奏にも的確に反応する理想的なキーアクションを実現しています。
京都府京都市下京区在住/20代の女性
買い取った商品名:アルタス A907E
「アルタス A907E」は本格的にフルート打ち込み始めた時に買ってもらった思い入れのあるフルートですが、今回上位モデルへの買い替えを決意し購入資金の足しにするため買取をお願いしました。
🗣
今回お買取の「アルタス A907E」について
「アルタス A907E」はフルートメーカーのアルタスが初めて自分のフルートを購入する人に向けたエントリーグレードのスタンダードシリーズです。エントリーグレードといってもフルート製造にこだわりのあるアルタスの製品なので一切の妥協はなく、上位グレードに当たるハンドメイドシリーズと同じ設計の座金やキーシステムなど主要部分は共通仕様になっています。エントリーグレードでありながら本格的演奏様に十分耐えられるポテンシャルを持っており、クオリティの高さとコストパフォーマンスの良さを両立させたモデルに仕上がっています。
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。
楽器の買取価格表
カテゴリ |
製品名 |
中古美品 参考買取価格 |
エレキギター |
Gibson ES335 |
262,000円 |
フルート |
ムラマツDS CC HANDMADE DS MODEL |
193,000円 |
トランペット |
YAMAHA YTR6310Z |
85,000円 |
ベース |
Fodera Emperor J 4 Standard Classic |
300,000円 |
アコースティックギター |
Gibson J-50 1957年製 |
220,000円 |
バイオリン |
Pygmalius DX-130 4/4 |
160,000円 |
エレキギター |
Fender Eric Clapton Stratocaster Blackie Mercedes |
186,000円 |
キーボード |
CLAVIA nord stage 73鍵 |
79,800円 |
スネアドラム |
TAMA Artstar 14インチ |
78,000円 |
アコースティックギター |
Martin マーティン OM-42K |
294,000円 |
エレキギター |
YAMAHA SG1500 |
84,000円 |
DJコントローラー |
Pioneer DJ DDJ-1000 |
73,200円 |
アコースティックギター |
ARK NEW ERA Euphonon Style-8 |
181,000円 |
バイオリン |
Giacomo & Leandro Bisiach |
300,000円 |
ベース |
Alembic SSB Series-1 |
211,000円 |
三味線 |
紅木 子持綾杉胴 k22刻印 金細 |
91,700円 |
ホルン |
HANS HOYER 4801G AL |
148,000円 |
グロッケン |
DEAGAN1590 |
132,000円 |
エレキギター |
Fender 1963 Stratocaster |
182,000円 |
トランペット |
Bach C190SL 229 |
157,000円 |
サックス |
H.SELMER MARK Ⅵ アルトサックス |
353,400円 |
アコースティックギター |
Gibson J-200 1968年製 |
228,000円 |
シンバル |
K.ZILDJlAN |
42,000円 |
ベース |
Fender 1972年製 Precision Bass |
246,000円 |
エレキギター |
Zodiacworks TC-HOTEI |
451,000円 |
和太鼓 |
三島屋 長胴太鼓 宮太鼓 |
129,000円 |
チェロ |
Alain Moinier |
213,000円 |
アコースティックギター |
COLLINGS OM-3 SS |
334,000円 |
サンプラー |
AKAI MPC LIVE Ⅱ |
44,500円 |
ホルン |
YAMAHA YHR-88IID |
192,000円 |
*価格はあくまでサイト制作時の参考価格です。売る時期や当社の在庫状況によってかわるので是非一度ご連絡ください。
京都で楽器の買取を利用したお客様の声
楽器をお売りいただいたお客様からのご感想を
一部ですが、ご紹介させて頂きます。
4.5
レビュー平均:4.5(20件)
-
京都府京都市伏見区・T様
以前は完全プロ志向だったのでバイト代をはたいてマーシャルを買いました。就職して次第に仕事が中心の生活になり、ライブもやらないし、場所もとるしで売ることにしました。仕事が忙しいのに加えてモノがデカいので、京都にある買取業者に出張買取を依頼しました。かなりホコリが付いていたので自分なりに掃除しておきましたが、部屋におきっぱなしだったのでどうかと思っていました。意外に高値で買い取ってもらえてよかったです。
楽器・アンプ・Marshall JVM210Hヘッド、1960Aアンプを出張買取
-
京都府向日市・S様
電子ピアノ系の音がメインのバンドに入ったため、楽器を買い換えました。こちらは当分使わないと思ったので、保管しておくより売った方がいいと思いました。早く決着をつけたかったので、直接買取業者に連絡したところ、持ち込みですぐに査定してくれるとのことでした。他にケーブルとペダルもあったので、一緒に持ち込んで店頭買取してもらいました。買ってからそれほど年数が経っていなかったこともあり、まずまずの金額になったと思います。
楽器・キーボード・KORG KRONOS2 88LSを店頭買取
-
京都府京田辺市・A様
若い頃からバンド三昧してきましたが、仕事が忙しくなった上にコロナが流行したお陰で、全く音楽から遠のいてしまいました。BOSSやMaxonなどのオーバードライブ、ディストーション、コーラス、ディレイなど、エフェクターが20個以上ゴロゴロしていたので、買取に出すことにしました。まだ箱に入っているものもあったので、買取店に連絡して出張買取を依頼しました。それなりに使用感のあるものも多かったのですが、まとめ売りでオマケしてくれたみたいで、結構いい価格になりました。
楽器・ギターエフェクタ―を大量に出張買取
-
京都府京都市右京区・M様
転職してからバンド活動する時間がなくなり、たまのスタジオでも備え付けのドラムセットで間に合わせる様になりました。スネアもペダルも結構キレイな状態なので、売れたら売りたいと思い、買取業者を探しました。仕事が忙しいので出張買取してくれるTOPさんに申しこみました。当日は少し緊張しましたが、すごく丁寧で音楽の雑談にも応じてくれて、気持ちがほぐれました。査定金額も納得で、今のうちに売って良かったと思います。
楽器・スネアドラム Pearl SensiTone STA1450S、シングルペダル Pearl P-3000D/Demon Driveを出張買取
-
京都府京都市南区・W様
結婚してからバンドをやらなくなりました。スネアはバンド仲間が買い取ってくれましたが、シンバルは引き取り手がみつかりませんでした。京都に楽器の買取業者があると知ったので問い合わせてみたところ、シンバルを買い取ってくれるとのことでした。アポ取って持ち込んだところ、すごく親切に査定や説明してくれました。金額もなかなかよく、スネアもこちらに買い取ってもらった方が良かったなと思いました。
楽器・シンバル Zildjian MEDIUM CRASH18、Zildjian MEDIUM RIDE 18を店頭買取
-
京都府城陽市・N様
社会人になってからは全く練習も演奏もしていませんでした。YFL-312は初心者向けのフルートだったので売れないだろうと思っていた時に、ずっとアマチュア楽団で演奏している姉が楽器を買い換えるとのことで、売るなら自分のYFL-677も一緒に売って欲しいと言われました。フルート2本なら大義名分も立つだろうと、買取業者さんに出張買取をお願いしました。当日は姉妹で対応しましたが、とても気さくな方で、査定ポイントを説明してくれました。やはり姉の楽器はよい価格が付きました。
楽器・フルート YAMAHA YFL-312、YAMAHA YFL-677(ケース付)を出張買取
-
京都府京都市西京区・S様
フルートを始めましたが、どうしてもクラリネットがやりたくなって、パートを変更しました。一生懸命お金を貯めて買った楽器です。初心者向けなので売れないかなと思いましたが、一応査定だけでも受けてみたいと思いました。近くに買取専門店があったので、店頭に持ち込んでみました。断られたら引き下がろうと思っていたのですが、スタッフの方はとても親切で、丁寧に査定してくださり、あまり使っていなくて状態が良いとのことで満足できる価格で買い取ってくれました。思い切って持ち込んでみて良かったです。
楽器・フルート YAMAHA YAS-280(ケース付)を店頭買取
-
京都府向日市・K様
アマチュアのアンサンブルで演奏活動していますが、レベルアップを目指して楽器を買い換えることにしました。初心者向けですが音質がよく扱いやすい楽器でしたので、必要な人に有効活用してほしいと思い、買取に出しました。音楽仲間から京都市内に買取業者があると聞いて、問い合わせた後にお店まで持って行きました。査定士さんはとても親切で、とても大切に使っていたことを褒めてくれました。査定金額もまずまずで、気持ちよく買い取ってもらいました。
楽器・バイオリン YAMAHA V20SG 4/4 (ケース付)を店頭買取
-
京都府向日市・K様
今より少し狭いところに引越すことになり、3台持っているキーボードのうち1台を手放すことにしました。持ち運ぶのも重たいので出張買取してくれるところを探したら、意外に近くにありました。事前に全音色の音が出るか確認、当日はアンプにつないで音出しOK状態で査定してもらいました。すごくなれた手つきで色々操作して、査定金額を出してくれました。出張料無料でこんなに出していいのかなと思えるほどでした。
楽器・電子ピアノ Roland RD-700NX(ソフトケース付)を出張買取
-
京都府亀岡市・S様
憧れのミュージシャンが使っていたのを真似してセミアコを買いました。そのバンドの音楽を演奏することがないまま過ごしてきたので、一旦手放そうと思いました。ボディに小さなキズはありますが、ネックも反っていないしまだまだ使えると思い、買取ってもらおうと思いました。京都にある出張買取に対応してくれる業者に依頼しましたが、ギター一本では申し訳ないと思い、昔使っていたフェルナンデスのギターも査定してもらいました。2本で結構な金額になったので満足しています。
楽器・セミアコースティックギター Greco SA-700 (ケース付)、ギター フェルナンデスBURNYを出張買取
-
京都府舞鶴市・Y様
子供の頃にバイオリンを習っていたのですが、中学に上がった頃には嫌になり、放置していました。就職して家を出るきっかけに、売る事を親に認めさせました。最初はフリマサイトをイメージしていましたが、売れるまでの間にまた同じ言い合いになると考え、時折見かけていたそちらの店に持ち込んだ訳です。そちらの店員さんは楽器の扱いがとても丁寧で、見る目も暖かく、自分もこうだったらもう少し上手くやれたかも、などと思ってしまいました。
Nicolo Santi NSN50/S1 1/4(バイオリン)、SUZUKI No.310 1/8(バイオリン)他
-
京都府南丹市・W様
ハワイアン好きだった祖父が使っていたものです。最初は本人に持たせたのですが、施設の他入所者からクレームが出たため回収し、家族で相談した結果、売る事が決まりました。他にも何点か楽器や譜面台などがあり、価値もよく分からなかったため、そちらのお店の出張買取を利用しました。来てくれた店員さんは、手際よく査定し、結果としてかなりの額で買い取ってくれて満足です。これで、祖父の入所費用の足しになります。
KAMAKA HF-3 D2I-17(テナーウクレレ)、純正ハードケース 他
-
京都府福知山市・T様
自宅での練習用に電子ドラムを買いましたが、家族が増えて手狭になり、セッティングできなくなりました。社会人になるとそこまでしてドラムの練習をする人は少なかったので買い手がみつからず、いっそ専門業者に買い取ってもらえればと思いました。量があったので出張買取を依頼、セッティングした状態で査定してもらいました。電源やパーツが揃っているかなどを丁寧に査定しくれて、椅子もセットでオマケ査定してくれました。急に部屋がスッキリして気持ち良かったです。
楽器・電子ドラムセット ROLAND TD-25K-Sを出張買取
-
京都府京都市西京区・M様
電子機器系の仕事をしていた際、サンプルとして色々と電子楽器を買い集めていました。この度、畑違いの業種に転職し、必要なくなったため、本当に使って面白いもの以外は処分を決めました。そちらの買取店を選んだ理由は、前の通勤経路の途中にあって記憶に残っていたからです。結構な数持ち込んだのですが、店員さんは手際よく査定してくれ、かといって雑な扱いもなく、充分納得できる良い値段を付けてくれました。
Roland TAIKO-1(電子和太鼓)、TAHORNG Elefue(電子リコーダー)他、電子楽器多数
-
京都府京都市右京区・I様
次の発表会に向けてセルマーのサックスに買い替えました。スペアとしてYAMAHAを一本持っているので、こちらは売ってもいいと思いました。個人的に売るのはトラブルが怖いので、買取専門業者にお任せすることにしました。大切な楽器なので直接持ち込んで査定してもらいましたが、スタッフの方がとても親切だったので緊張しなくて済みました。キー部分まで丁寧に査定して、ネットで調べた金額とほぼ変わらない金額で買い取ってもらえました。
楽器・アルトサックス YAMAHA YAS-34Ⅱ(ケース付)を店頭買取
-
京都府京都市左京区・O様
それなりにローカルバンドで活動していましたが、自営業の本職が忙しくなったことと、引越し先が住宅街で練習場所が確保できないことで、一旦音楽活動を休むことにしました。できれば楽器を売って少しでも生活費に回したいと思い、買取業者に持ち込みました。質屋みたいに適当にあしらわれるかと思いましたが、すごく丁寧に対応してくれて、予想を上回る査定金額を出してもらえました。専門の買取業者の強みを思い知りました。
楽器・トランペット Bach TR300 SP(ケース付)を店頭買取
-
京都府久御山町・R様
若い頃からジャズマンに憧れがあり、老後の趣味になるかと購入したサックスです。仕事の合間に独学で練習し、簡単な曲を吹けるぐらいにはなったのですが、老眼が進み楽譜が読めなくなってしまいました。趣味でストレスを抱えても仕方がないので、思い切って処分する事にしました。楽器を安全に持ち運ぶ方法がよく分からず、そちらの店の出張買取をお願いしたのですが、イメージ以上に手間なくスムーズに売れて良かったです。
YANAGISAWA T-WO10(テナーサックス)、ケース 他
-
京都府京都市南区・U様
サークルで習い始めてから3年経ちますが、全く状態しないので興味がなくなってきてしまいました。サークルも退会して、楽器も手放そうと思います。まだまだ使えそうなので、どなたかに使って貰えればと思い、買取業者さんに持っていきました。あまり他にない楽器なのでどうかなと思いましたが、査定士さんは楽器に知識が深く、指板やボディの中までしっかり見て査定してくれました。出された金額を見て売って良かったと思いました。
楽器・マンドリン SUZUKI M-30(ケース付)を店頭買取
-
京都府向日市・J様
学生時代、ピアノ演奏を覚えたいと考え、親にねだって買って貰ったキーボードです。就職後、鍵盤数の多いキーボードなどを経て、ようやくピアノが買えたので、代わりにしていたものは売る事にしました。小物も含めると数が多く、持ち運びにくいので、手近に来てくれる店はないか探すうち、そちらが見つかりました。スタッフさんは特別何かあるという程でもない普通の感じでしたが、買い取り価格がかなり高く、良心的でした。
KORG EK-50(キーボード)、スタンド 他
-
京都府京都市西京区・O様
アマチュアバンドのサイドギターとしてアコギを使っていましたが、最近は全く違うジャンルを演奏しているので使わなくなりました。比較的近所に買取業者があったので、外出のついでに飛び込みで店頭に持ち込みました。予約していなくても受け付けてくれて、丁寧に査定してもらいました。ケース付きで予備の弦も一緒に出したところちょっとしたお小遣い以上の金額になったので、すごくラッキーだったと思います。
アコースティックギター・Martin D-15M(ケース付き)を店頭買取
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。
京都TOPのアルタス買取でよくあるご質問
- Q. アルタスのフルートは買取対象ですか。学生時代に吹いていた「アルタス・A1007」のフルートを査定に出したいです。エントリーモデルですが、大丈夫でしょうか。
- A. 日本国内で多くの奏者の方に、愛されているALTUS。買取強化ブランドでございます。敷居が低く挑戦しやすいエントリーモデルも、喜んで承ります。
- Q. ジョイント部分が上手くハマらない、残念なフルートを持っています。メーカーはアルタスです。銀製のA807番ですが、査定は可能でしょうか。
- A. フルートは非常に繊細な楽器で、ほこりの詰まり等でもジョイント部に不具合が起きることもございます。素材のいい高品質フルートですので、お気軽に当店をご利用ください。
- Q. 手作りのフルートは、高価買取の対象ですか。アルタスのハンドメイドフルート・AG997が手元にあるので、査定に出したいです。清涼感のある音が出ます。
- A. アルタスのハンドメイドフルートは音質が非常に良く、人気の高いお品物です。大量生産型のフルートに比べると、買取額も上がりますのでご期待ください。
- Q. Eメカニズムが付いている、アルタスのフルートは取り扱っていますか。実家にA1007Eのフルートがあるので、一度査定をお願いしたいです。
- A. 演奏しやすいEメカニズム付きのフルートは、付いていないフルートに比べて、高価格帯で取引されております。承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
- Q. 息漏れするフルートは、買取対象外でしょうか。アルタスのA10をお願いしたいのですが、いくつかのキーが浮いていて、空気が漏れてしまいます。
- A. ありがとうございます。キイが浮いているフルートは、バランス調整すれば直ることも。当店ではリペアも実施しておりますので、遠慮なく査定をご検討ください。
- Q. 3つのトーンホールがある、フルートは取り扱っていますか。アルタスのA1207R番です。ほとんど吹いていないので、美品の楽器です。
- A. C足部管のフルートも承っております。綺麗にお使いいただいたフルートを、ぜひ当店にご紹介ください。よろしくお願いいたします。